ガンダムファンの作る和風の家

いちガンダムファンの私が、埼玉で外断熱で和風の家を建てるまでの奮闘記です。

【Web内覧会その9】上り下りが楽しくなる階段

Web内覧会も1階は全て紹介が終わりましたので、今回からは2階の紹介に・・・

 

はまだ行きません!

 

今回は、1階と2階、2階と小屋裏を繋ぐ階段をご紹介します。

間取り図でいうとこちらになります。

f:id:J-CROW:20181023234038j:plain

階段の形状は一般的なボックス型のU字階段です。

f:id:J-CROW:20180922121112j:plain

踏面、蹴上ともに床材と同じ杉材なので、廊下と統一感があります。

手すりも無垢材なので、手触りが素敵。

 

写真だと分かりにくいですが、1階から2階への階段部分には、桜柄の壁紙を貼りました。

f:id:J-CROW:20180922121121j:plain

はい、裏テーマ『四季』の一つ、春に当たる部分ですね。

そしてここの照明は、和風旅館のような雰囲気でお気に入りです。 

f:id:J-CROW:20180922135708j:plain

 

さらに、2階から小屋裏に続く階段は、また違った壁紙を選びました。

f:id:J-CROW:20180922135649j:plain

我が家の中で、一番冒険した壁紙です。

相当浮くんじゃないかとドキドキしてましたが、意外と馴染んでますね。

 

1階から2階への廊下は窓がなくて昼でも暗めなんですが、2階から小屋裏への階段には窓の他にトップライトまであって、ビックリするほど明るいです。

f:id:J-CROW:20180922135722j:plain

照明は、1階から2階への物に比べるとシンプルな形ですね。

 

そして、階段といえば階段下収納。

当然我が家も作りました。

f:id:J-CROW:20180922121857j:plain

場所は、勝手口の隣です。

折り戸を開けてみると、階段下であることがよく分かります。

f:id:J-CROW:20180922121906j:plain

ちなみに奥に置かれているのは壁紙の余りです。

壁紙は絶版になる可能性があるので、余りのものも保存しておいた方が良いようです。

この階段下収納にはコンセントも設置して、充電が必要な電気機器の保管にも使えるようにしました。

 

そして、実は階段下収納はもう一箇所あります。

それがこちら。

f:id:J-CROW:20181024234751j:plain

階段とリビングドアに挟まれた細長い空間が、もう一箇所の階段下収納です。

もっとも形状的に大きなものは収納できないので、上部はルーター置き場に、下部はコート掛けにする予定です。

 

そして、2階から小屋裏への階段部分には、収納ではなく大きな棚を設置してもらいました。

f:id:J-CROW:20180922135638j:plain

かなり大きな棚なので、ここを収納として使うかディスプレイスペースとして使うか、考えていかないといけません。

 

階段は移動だけの空間と考えがちですが、上り下りが楽しくなればそれに越したことはないですよね。

f:id:J-CROW:20180922135631j:plain

 

<仕様>

・天井 リリカラ LB9153
・壁紙 トキワ TWS8762
・アクセントクロス(1F⇔2F) リリカラ LW2632
・照明(1F⇔2F)新洋電気 Lampada AB617

・アクセントクロス(2F⇔小屋裏) シンコール BB8534
・照明(2F⇔小屋裏) 大光電機 DBK-39116Y

 

階段も侮れないと思った方、クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村