ガンダムファンの作る和風の家

いちガンダムファンの私が、埼玉で外断熱で和風の家を建てるまでの奮闘記です。

【関西建物巡りの旅】伝統の日本庭園を愛でる

 

関西旅シリーズ、今回は京都の旅の定番、神社仏閣巡りをお送りします。

 

まずは、祇園にある建仁寺へ。

f:id:J-CROW:20180101001652j:plain

 

ここは、天井にある龍の絵が有名。

f:id:J-CROW:20180101004155j:plain

 

ですが中庭もかなり立派です。

f:id:J-CROW:20180101003319j:plain

これは京都のお寺によくある枯山水

実際に水を張るのではなく、砂を水に見立てたものですね。

日本の侘び寂びを感じます。

 

こちらは苔庭。

f:id:J-CROW:20180101001816j:plain

苔って管理が難しいんですよね。見てると心が落ち着きます。

 

建物自体も立派なもので、この天井とか凄いですよね。

f:id:J-CROW:20180101003406j:plain

ただ、全てが古いものというわけではなくて、例えばこんな今風の襖もありました。

f:id:J-CROW:20180101002751j:plain

古きと新しきが混じり合った、京都の文化を感じました。

 

続いて向かったのは、城南宮。

f:id:J-CROW:20180101030350j:plain

 

広大な庭園を抜けて目指すのは、

f:id:J-CROW:20180101031144j:plain

まさに平安絵巻の世界。

f:id:J-CROW:20180101040311j:plain

丁度行った日にやっていた曲水の宴というのを見学してきました。

当時の貴族の歌会の再現ですね。

 

白拍子の舞も披露されていました。

f:id:J-CROW:20180101041123j:plain

白拍子と言えば静御前

源平時代が好きな自分としてはこれが見れただけでも満足です。

 

終了後も、庭園を抜けていきます。

f:id:J-CROW:20180101045534j:plain

色々な種類の庭が混在しているのが面白かったです。

 

最後に、今や外国人の京都観光の定番となった伏見稲荷

f:id:J-CROW:20180101061928j:plain

 

これは、常時混雑している伏見稲荷で、奇跡的に撮れた人の写っていない1枚です。

f:id:J-CROW:20180101063737j:plain

 

せっかく伏見稲荷に行ったので、隠れた名物・雀の丸焼きも食べてきました。

f:id:J-CROW:20180101060839j:plain 

伏見以外ではほとんど見かけない料理です。

 

次回は、歴史的事件の舞台となった場所をご紹介します。

 

今回ほとんど建物関係ないよねと思った方、クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村